文●徳永伸一郎 text by SHIN-ICHIRO TOKUNAGA
アルゼンチン・ロサリオ出身のギタリスト、レオナルド・ブラーボの演奏を最初に聴いたのは、クラシックギター専門誌を発行する現代ギター社が主催するコンサートだった。プログラムはすべてクラシック。見事なテクニックを備えた一流のクラシックギタ…
文●徳永伸一郎 text by SHIN-ICHIRO TOKUNAGA
2012年、ギタリスト智詠氏とのデュオ「Masa & Chiei」として16歳で衝撃的なCDデビューを果たした若きギタリスト、菅沼聖隆(すがぬま・まさたか)のその後を御存知だろうか。高校卒業後は、フォルクローレ、フラメンコと共に取り組んできたクラシッ…
1
[2019.10]三枝伸太郎 オルケスタ・デ・ラ・エスペランサ『FLOWERS』
文●徳永伸一郎
text by SHIN-ICHIRO TOKUNAGA
2015年の1stアルバム発売から4年、作曲家/ピアニスト三枝伸太郎率いるユニークな弦楽アンサンブル、オルケスタ・デ・ラ・エスペランサの2ndアルバム『Flowers』が遂にリリースされた。その間、喜多直毅クアルテットのピアニストとして定期的に…
文●徳永伸一郎 text by SHIN-ICHIRO TOKUNAGA
現在最も注目すべき若手日本人ジャズピアニストとして、佐藤浩一を挙げる人は少なくないのではないか。橋爪亮督グループ、rabbitooといった先鋭的なバンドへの参加はもちろんのこと、本田竹広、菊地雅章らレジェンド級ピアニストを支えたドラマー本田…
[2019.03]助川太郎 Group
南米フォルクローレのスタイルを取り入れた
成熟したアンサ…
文●徳永伸一郎
text by SHIN-ICHIRO TOKUNAGA
また1つ、南米音楽をベースとする注目すべきアコースティック・インスト・バンドが誕生した。EMiKO VOiCEとのユニット、メヲコラソンで長年活動し、ブラジル系アコースティック・ギタリストとしてのユニークな活動で知られる助川太郎が、多くの共演者…