文●中島ノブユキ(音楽家)text by NOBUYUKI NAKAJIMA
その時、僕は闇の中をひたすら赤い光を求めて歩き続けた。
2017年の秋。ジェーン・バーキンの出演するテレビの音楽番組。他の出演者も多数出演する。生放送では無いがそのライヴ感と緊張感を最大限に生かすために数百人もの観客を入れ、…
[2020.03]ジャルダンの片隅で〜五十路エイリアン在仏記〜 第6回「今回のリクエストは…
文●中島ノブユキ(音楽家)text by NOBUYUKI NAKAJIMA
さてフランスに住み始めて2年と数ヶ月が経ちました。そのきっかけは2016年から始まったジェーン(・バーキン)の世界ツアーへの音楽監督(編曲/ ピアニスト)として参加がきっかけだった、と言う事はこの連載でも幾度となく触れている。そ…
[2020.05]ジャルダンの片隅で〜五十路エイリアン在仏記〜 第8回(最終回) 「NYC テ…
文●中島ノブユキ(音楽家) text by NOBUYUKI NAKAJIMA
コロナによる世界的惨状そして人類の危機の渦中である。そして今号にてラティーナ誌が休刊になるという事がアナウンスされました。どちらも大変重要なことで、ついついそちらに筆が進みそうになってしまうのだけれども、紙面の制約もあるし…
[2020.02]ジャルダンの片隅で〜五十路エイリアン在仏記〜 第5回「ストライキの思い出…
文●中島ノブユキ(音楽家)text by NOBUYUKI NAKAJIMA
今(2020年1月上旬現在)フランスは昨年の12月上旬から始まったストライキのまっただ中にいる。パリのメトロ、バス、フランス全土の国鉄そしてエールフランスも今回のストライキに参加していたので昨年度末はクリスマス時期という観光経済に…
[2020.01]ジャルダンの片隅で〜五十路エイリアン在仏記〜 第4回「パリの家探しは難儀…
文●中島ノブユキ(音楽家)text by NOBUYUKI NAKAJIMA
今回は前回に引き続きパリの不動産事情。我々の「エレベーター、キッチンはガスコンロ、暖房はセントラルヒーティング、湯船があり、陽の光が入り、そして静かである事」という厳しい条件に合致する物件に出会える…
[2019.12]ジャルダンの片隅で〜五十路エイリアン在仏記〜 第3回「パリの家探しは難儀…
文●中島ノブユキ(音楽家)text by NOBUYUKI NAKAJIMA
2017年9月末にパリに到着し今住んでいる家に落ち着いたのは確か11月からなので約二ヶ月家探しに奔走していたことになる。その家探しの顛末記。
[2019.10]ジャルダンの片隅で〜五十路エイリアン在仏記〜 第1回「まずは近況…
文●中島ノブユキ(音楽家) text by NOBUYUKI NAKAJIMA
たかだかまだ二年である、ともいえる。小学校に入学した最初の二年、大学の最初の二年、二十代の終わりに実家に戻って過ごした二年、東京で再び暮らしはじめた二年……。そんな様々な最初の二年がある。丁度二年前の2017年9月21日の便で日本…
2
[2020.04]ジャルダンの片隅で〜五十路エイリアン在仏記〜 第7回 「NY出発!…の前に…
文●中島ノブユキ(音楽家) text by NOBUYUKI NAKAJIMA
今世界はパンデミック前夜。日本から伝わってくるコンサートの開催断念のアナウンス。友人知人ミュージシャンやコンサート企画に携わる方々の苦渋の決断。そしてフランスでも少しずつ感じる公演キャンセルの嵐の予兆。こんな状況の中、果た…