アンドレス・ベエウサエルト(Andrés Beeuwsaert) ●プロフィール 1978年ブエノスアイレス出身のピアニスト・作曲家・ヴォーカリスト。現代アルゼンチン音楽の若手精鋭3人が集まったアカ・セカ・トリオの情感溢れるピアニストとして知られる。2015年「ピアノエラ」でフアン・パブロ・ディ・レオー…
フェデリコ・アレセイゴル ● ラ・プラタ市出身のピアニスト、作曲家。ヒラルド・ヒラルディ音楽院、ラ・プラタ大学芸術学部にて、「ハーモニー、対位法、音楽形態論」をテーマに博士号を取得。ラテンアメリカのポピュラー及びフォルクローレ音楽の研究に従事。カラコル、マヌエル・ガルシア、シルビア…
マリアーノ・カンテーロ ● パーカッション奏者、ラ・プラタ市ヒラルド・ヒラルディ音楽院講師。アカ・セカ・トリオ、スナヘール・カンテーロ、ラ・ボンバ・デ・ティエンポ、トリオ・ファミリア、リリアナ・エレーロ・グルーポなど多くのグループで演奏を重ねる。2019年8 月にスキヤキ・ミーツ・ザ・ワ…
文●宇戸裕紀 text by HIRONORI UTO 寡作ながらその分1枚ずつ丁寧に制作され、作っている人の温かみが感じられる数少ないレーベルであるハンモックレーベル。そのディスコグラフィーにアルゼンチン・ロサリオ出身のピアニスト、パブロ・フアレスの『ソロピアノ – 鳥たちの夜明け』が加わった。ペ…
文●清川宏樹 カルロス・アギーレとその周辺の演奏家たちによる音楽作品を発端として、アルゼンチンフォルクローレは、今や日本の幅広い音楽ファンに受け入れられつつあると言って良いだろう。そして素晴らしいアーティストが次々と来日し、人間味に溢れた深い音楽性に直接触れる機会が増えたことは…