文●岡本郁生 新型コロナウイルス感染拡大によって、たった1か月前には思いもよらなかった状況となっている2020年4月上旬現在の世界……。日本に住んでいてとりわけ不安を感ずる最大の要因は、政府が信用できないことにある。もちろん誰にとっても終着点はまだ見えず、いつどこで収束するのかも…
文●岡本郁生 御年81歳。ニューヨーク・ラテンのマエストロ、ピアニスト/バンド・リーダーのエディ・パルミエリの最新アルバム『フル・サークル』が届いた。 昨年リリースされたラテン・ジャズ・アルバム『サビドゥリア』から1年とちょっと、というハイペースである。 昨年7月、来日した際…
文●山本幸洋 2016年11月9日、胸騒ぎで仕事が手につかなかった午後を今もときどき思い出す。移民が建国したUSAが、移民に対し不寛容になりつつあるという現実! キューバの音楽やダンス文化がニューヨークで独自に進化してサルサと呼ばれるようになり、アメリカ大陸およびカリブ海諸国、特にス…
文●岡本郁生 エディ・パルミエリに初めて直接会ったのは、確か1992年のこと。彼自身、そのときが初来日だったはずで、昭和女子大学の人見記念講堂でのコンサートの熱気はいまでも思い出すことができる。ティンバレスはホセ・クラウセル、コンガはリッチー・フローレス、ベースはジョニー・トーレス…