文●関口義人
text by YOSHITO SEKIGUCHI
現代クレズマーミュージックの牽引者、トランぺッター、バンドリーダー、作曲家であるフランク・ロンドンが5月に来日する。
ヘブライ語でクレ(kli =道具)ズメル(zemer=音楽を作る)に由来するクレズマーは16—18世紀以降、元来の「楽器」の意味合いから…
文●関口義人 text by YOSHITO SEKIGUCHI
2017年7月にトルコ、スーフィー音楽を携えて来日し、岐阜県郡上八幡音楽祭に登場したタンブーラ奏者、音楽学者でもあるムラット・アイデミールが若きネイ奏者クリストス・バルバスとともに再びやってきた。公演は東京、大阪で各1回のコンサートだけ、とい…
[2019.04]岡庭矢宵の“LADIRINTO” を巡る旅
文●関口義人/写真●石橋 純 text by YOSHITO SEKIGUCHI / photos by JUN ISHIBASHI
セファルディ音楽の歌手としてイスラエル、日本で活動する岡庭矢宵。イスラエル政府奨学金を受け、バルイラン大学・ラディーノセンターに籍を置きつつ、イスラエル各地、国立劇場でのフェスティバル等で歌い、メ…