文●岩佐智子 text by TOMOKO IWASA
2011年からシンガーソングライターとしての活動を始め、2014年にはピエール・バルーとの共演経験もあり、現在TVCMなどでも活躍中の優河。千葉広樹をはじめ、Okada Takuroやharuka nakamura、神谷洵平といったミュージシャンと、田辺玄が全面サポートして制…
文●圷 滋夫 text by SHIGEO AKUTSU
今年1月にリリースされたデビュー作『In her dream』が絶賛され、注目を集めるmarucoporoporo。ライヴでは、細部まで作り込まれた盤とは全く違い、ルーパーで音を重ねたアンビエントな音世界を一人で創出する。「女性シンガーソングライター」というイメージで…
[2018.06]特集:ぼくらの音楽 TENDRE〜流れに身を任せるか、抗うように…
文●若杉 実 text by MINORU WAKASUGI
小田急線の上りに揺られて取材場所まで向かう。とちゅう多摩川にかかった橋を通過しているとき、遠くまで見渡せる景色を見ながらTENDRE(テンダー)の〝SOFTLY〟(新曲)が耳元にふいと現れた。
空は明るいのに厚い雲が横たわっている。そんな空色を見てい…
1
[2018.06]特集:ぼくらの音楽 民謡クルセイダーズ〜熱い注目を集める民謡クルセイダ…
文●松山晋也 text by SHINYA MATSUYAMA
クンビアやブーガルー他のラテン、更にはエチオピアン・ファンクなど様々なエスニック・アレンジで日本民謡を歌いまくった昨年末のデビュー・アルバム『エコーズ・オブ・ジャパン』が熱い注目を集めている民謡クルセイダーズ。福生の米軍ハウスを中心に活動…
[2018.06]特集:ぼくらの音楽 久保田麻琴〜日本屈指のミュージック・トラヴェラーが
…
文●松山晋也 text by SHINYA MATSUYAMA
民謡クルセイダーズのインタヴューを終えた足で次に向かったのは、民クルをライ・クーダーやピーター・バラカンに紹介してリスナー層の拡大にも大いに貢献した久保田麻琴のインタヴュー現場なのだった。思い起こせば、70年代に沖縄の喜納昌吉を〝発見〟して…