文●松山晋也
texto por SHINYA MATSUYAMA
Fotos por Thomas Canet
未だ日本盤としてCDがリリースされていない重要音楽家の中でインタヴューしたい人は? と編集部から問われ、即座に挙げたのがホルヘ・ドレクスレルだった。熱心なファンは一部にいるものの、日本では今なお〝映画「モーターサイ…
あなたが「おもしろい」と思うアルバムジャケットはなんですか?あなたが「おもしろい」と思うミュージックビデオはなんですか?
石田昌隆
フォトグラファー
著書は『ソウル・フラワー・ユニオン 解き放つ唄の轍』『オルタナティヴ・ミュージック』『黒いグルーヴ』。
Dudu Tassa & the Kuwaitis『…
文と写真●松山晋也 text and photos by SHINYA MATSUYAMA
スウェーデンを代表する笛奏者ヨーラン・モンソンが去る5月に〈ヨーラン・モンソン・プロジェクト〉として来日公演をおこなった。これは昨年秋に本国で発売され大きな話題になったヨーラン・モンソン&フレンズ名義のアルバム『オール・…
[2019.06]SEIGEN ONO interview
文●松山晋也 text by SHINYA MATSUYAMA
サウンド・エンジニア/ミュージシャン/プロデューサーとして活躍するオノセイゲンがコムデギャルソンのショーの音楽を担当し、ファッション界と音楽界の両方に衝撃を与えたのは、約30年前のことだった。その音楽をまとめた2枚のアルバム『コム デ ギャル…
[2019.06]かもめ児童合唱団 音楽の小さな希望の光
文●松山晋也
text by SHINYA MATSUYAMA
神奈川県の三浦半島の尖端にある港町・三崎といえば、まぐろ。だが今、もう一つの名物が注目を浴びている。地元の小学生を中心とするかもめ児童合唱団だ。2010年にデビュー・アルバム『焼いた魚の晩ごはん』を発表した後、13年には「私の世界」がTVドラマ…