選・文●宮沢和史 コロナ禍の第三波はこれまでの波の比ではないかもしれません…。台湾やシンガポールなどのように政府の努力、国民の協力の元、現被害を最小限に食い止めている国がある一方で、かなり早い段階でロックダウンしたにもかかわらず感染者数が増加し続けている国もあり、ロックダウンに…
文と写真:宮沢和史 今から17年前、NHKの単発のドキュメンタリー番組『はるかなる音楽の道 海を渡ったサウダーヂ』のナヴィゲーター役を務めさせていただことがあった。大航海時代にポルトガルが入植した国々、ブラジル、インドネシアのジャワ島、ハワイのオワフ島を続けて旅した事があった。か…
文と写真:宮沢和史
文と写真:宮沢和史 2018年は日本からの781名の移民達を乗せた笠戸丸がプラジルのサンパウロ州、サントス港に上陸してから110年目の年だった。大農園において想像だにしなかった奴隷同然の労働力としての待遇に甘んじなければならなかった負のスタートから110年が経過し、現在ブラジルでは様々…