文・写真●下郷さとみ text & photos by SATOMI SHIMOGO
リオデジャネイロ都心の港湾地区に、ブラジルにかつてあった奴隷制度の記憶を刻む場所がある。近年になって発掘された遺跡は、リオの新たな観光ポイントとして整備が進められてきた。
ブラジルは世界で最も遅くまで奴隷制度が続いた国だ…
[2019.08]ブラジルフィールドワーク #15
ブラジルに名前を与えた木
リオデジャネイロ…
文・写真●下郷さとみ text & photos by SATOMI SHIMOGO
リオデジャネイロで好きな場所のひとつが植物園だ。コルコバードの丘の上の展望台から見下ろすと、キリスト像の広げた右手の斜め後ろ方向に植物園の濃い緑が広がるのが見える。広大な敷地は面積140ヘクタールにもおよび、そのうち3分の2が…
[2018.09]ブラジルフィールドワーク #04 ファヴェーラ
サンタマルタ
リオデジャネイ…
文・写真●下郷さとみ text & photos by SATOMI SHIMOGO
狭く入り組んだ路地を歩けば、耳の奥にボサノヴァの名曲「コルコヴァード」が蘇ってくる。サンタマルタから仰ぎ見る、ひときわ高いコルコヴァードの丘の上に立つキリスト像は、人々の暮らしを抱きしめるように、こちらを向いていつも静かに…