文・写真●下郷さとみ text & photos by SATOMI SHIMOGO いまこの原稿をアマゾンの森に囲まれた先住民族の村でハンモックに揺られながら書いている。NPO法人熱帯森林保護団体(RFJ)の代表・南研子さんに同行して、アマゾン川の主要支流のひとつであるシングー川流域の村々を3週間かけて訪…
世界で森が燃えている 森が燃えている。昨年6月は北極圏のアラスカ、シベリアで。8月はアマゾンが燃え始め、9月には東南アジアのボルネオ島やスマトラ島でも。10〜11月にはカリフォルニアが。そして9月にオーストラリアで始まった森林火災は年が明けてもまだなお、炎が収まる兆しがない。乾期の…
「乾季のアマゾンは灼熱砂漠だ」と言ったら、どれだけの人が信じてくれるだろうか。とりわけ今年のアマゾンは、息をするのも苦しいほどの半端ない暑さだった。乾き切った空気に喉がヒリヒリと焼き付いた。日中の気温は連日、軽く40度を超えて、湿度は10%ちょっと。いつにも増して本当に過酷な旅だった…