
2023年3月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額9…
¥950
- 運営しているクリエイター
#中村安志

[2023.3]【アントニオ・カルロス・ジョビンの作品との出会い㊱】ジョビンが長く追い求めた、鳥の姿をした精霊 - Matita Perê
文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura 1973年。それまで、米国などで大きな成功を収めつつ、大手レコード会社のレーベルで作品を世に出してきたジョビンが、初めて自費制作を試みたアルバムがリリースされました。ニューヨークのスタジオで独自録音された、Matita Perê(マチータ・ペレー)です。 60年代初期までのボサノヴァ・ブームの流れの中では、恋心などをわかりやすい言葉で表現した歌が多く見られたジョビン。しか