![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32450500/rectangle_large_type_2_0f17d17770196899d38de599f3e4c432.jpg?width=1200)
[2016.05]アントニオ・ロウレイロ【新しい世界の作曲家 - フォークロア、プリミティブ、うた、器楽、革新 -】
アントニオ・ロウレイロ(Antonio Loureiro)
●プロフィール
1986年サンパウロ生まれ。ミナス・ジェライス連邦大学にて作曲と鍵盤打楽器を学ぶ。2000年よりプロとしてのキャリアを開始。多数の作品やライヴへの参加を経て、2010年に1stソロアルバム『Antonio Loureiro』を発表。2012年に2ndソロアルバム『ソー』を発表した。2014年、ヴィブラフォン奏者・作曲家としてのバイオリン奏者、ヒカルド・ヘルス器楽曲アルバム『Herz e Loureiro』をリリースした。(プロフィールは2016年当時)
『Só』(2012)
ここから先は
1,749字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31319997/profile_801a4ab2049779a3bcb0fe18babc43bc.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンを購読すると、世界の音楽情報誌「ラティーナ」が新たに発信する特集記事や連載記事に全てアクセスできます。「ラティーナ」の過去のアーカイブにもアクセス可能です。現在、2017年から2020年までの3.5年分のアーカイブのアップが完了しています。
世界の音楽情報誌「ラティーナ」
¥900 / 月
「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。 あなたの生活…