[2016.12]カエターノ・ヴェローゾが 「声とギター」のステージで魅了 〜モントルー・ジャズ・フェスティヴァル・ジャパン2016〜
文●中原 仁 texto por JIN NAKAHARA
写真● KentaSuzuki / TaikiMurayama
毎年夏にスイスのレマン湖畔で開催され、今年で50回目を迎えたモントルー・ジャズ・フェスティヴァル。ジャズだけにこだわらない多彩なプログラムが特徴で、70年代後半からはブラジルの音楽家も定期的に出演し、ブラジル・ナイトは人気プログラムに定着している。
その日本版「モントルー・ジャズ・フェスティヴァル・ジャパン2016」が10月7日から9日までの3日間、恵比寿ザ・ガーデンホールを主会場に開催され、ブラジルの音楽家たちも出演した。
10月8日は、ジャイルス・ピーターソン presents ソンゼイラ・ライヴ・バンドが出演。ロンドンのDJ/プロデューサー、ジャイルスが手がけたブラジル音楽のプロジェクト・アルバム『ブラジル・バン・バン・バン』を世界で初めてライヴで披露した。
Gilles Peterson
アルバムの共同プロデューサーでもあるカシンが音楽監督とベースを担当し、リズム・セクションはダニーロ・アンドラーヂ(キーボード)、ステファン・サン・フアン(ドラムス)、ゼロ(パーカッション)。フロントはマルコス・ヴァーリを筆頭に、ギタリストもつとめたガブリエル・モウラ(ファロファ・カリオカの初代リーダー)、キーボードも弾いたマイラ・フレイタス(マルチーニョ・ダ・ヴィラの娘)など総勢10人。
メンバーのほとんどがリーダー作を発表しているオールスター・バンドだが、世界初ライヴでもあり顔見世興行になってしまうのでは、という杞憂は演奏が始まった瞬間に吹き飛んだ。リズム・セクションが抜群の安定感で、誰がフロントに来てもソンゼイラ・バンドの音楽として成立する。
ここから先は
世界の音楽情報誌「ラティーナ」
「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。 あなたの生活…