マガジンのカバー画像

Web版 2022年1月

27
2022年1月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額9…
¥950
運営しているクリエイター

#ブラジル

[2022.1]【連載 アントニオ・カルロス・ジョビンの作品との出会い⑮】森から立ち去れ:大自然への強い思い を歌ったジョビン- 《Borzeguim》

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura  晩年のジョビンは、リオ植物園を近くに擁し、緑豊かなジャルジン・ボタニコ地区に、自宅を構えていました(市内南部のイパネマなどの地区からやや内陸に寄ったコルコヴァードの山の南側の麓)。比較的静かな一帯で、私も、90年に大阪で開催された花博におけるブラジル出展庭園の設計に従事した人物がこの近くに住んでおり、その方のご自宅に招かれお邪魔したところ、昼下がり、窓辺に吊るされた砂糖水の入

[2022.1] 【シリーズ:ブラジル音楽の新しい才能⑦】 トゥイオ(Tuyo)

 ブラジルのポピュラー音楽の中で頭角を現し始めた新しい才能を紹介するシリーズ。レポートは、ブラジル人音楽ジャーナリストのヂエゴ・ムニス。今回は、クリチーバ出身で、今、全国区で注目される3人組のグループを紹介します。 文●ヂエゴ・ムニス(Diego Muniz)  ブラジル国内のシーンで、作家性の強いインディーズバンドの存在感が、ますます増しています。アナヴィトーリア(Anavitória)、オ・テルノ(O Terno)、バイアーナシステム(BaianaSystem)は、競

[2002.6] 没後20年に改めて彼女のいない20年間を振り返る「検証 ⎯ 永遠のエリス・レジーナ」[アーカイヴ記事]

文●國安真奈 text by MANA KUNIYASU  60年代後半、衰退するボサノヴァを尻目に、超新星のようにミュージックシーンに現れ、以降20年足らずの間に一時代を築き上げた天才エリス·レジーナ。彼女が亡くなり、去る1月19日で早20年が過ぎた。祖国ブラジルでは、その生涯を描いたミュージカルやテレビ·ドラマ、長編映画など、さまざまなオマージュが企画されたが、中でも注目を集めたのが、年頭から上演されたミュージカル「エリス ⎯⎯ エストレーラ·ド・ブラジル (ブラジルの

[2022.1]【連載 シコ・ブアルキの作品との出会い⑰】  いったい何なのか — O que será

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura  ブラジル北東部バイーア地方が誇る文豪ジョルジ・アマードの人気小説に、『Dona Flor e seus dois maridos(フロール奥様と彼女の二人の夫)』という、有名な作品があります。植民地時代のブラジル旧首都であるサルヴァドールの街を舞台に、博打うちの遊び人である夫ヴァジーニョがカーニバルで命を落とし、残された未亡人フロールは、信心深い薬剤師テオドーロと再婚するもの

[2022.1]【連載シコ・ブアルキの作品との出会い⑯】 新年 - Ano Novo

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura  新しい年になりました。外国語の壁や歴史の違いなどで見えにくい遠い国の歌詞の魅力などを、楽しくお伝えできるよう努めてまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。  今回は時節にも合わせ、「新年」(Ano Novo)というシコ・ブアルキ作の歌を、簡単にご紹介します。1967年のアルバム 「Chico Buarque第2巻」に収録された、1分半程度の短い歌ですが、古さを感じさせな

[2022.1]2021年ブラジルで流行った音楽

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

[2022.1]2021年ブラジルディスク大賞 関係者投票①

※関係者投票の内容を五十音順でご紹介します。 (カタカナ表記のものは国内盤として発売されています) ●麻生雅人 3年目に突入したオンライン講座「ボサノヴァの裏道を巡る」では、「可哀そうな金持ち娘」全曲解説などヴィニシウス・ヂ・モライスをさらに掘り下げています。(お問い合わせは、Café y Libros :info@cafeylibros.com, tel:03-6228-0234) 2021年は例年よりも、圧倒的にソウル、R&B、ヒッポホップの候補作品が多かった。マジュ

[2022.1]2021年ブラジルディスク大賞 関係者投票②

※関係者投票の内容を五十音順でご紹介します。 (カタカナ表記のものは国内盤として発売されています) ●谷口 洋 会社員 地べた目線のブラジルウォッチャー。何を聴くも自由の自宅でお仕事生活もはや2年近く、もう戻れないかも。 メキシコ生まれブラジル育ち、今作でドナ・オネッチまで巻き込んだフランシスコ・エル・オンブレ、ソロとして汎ブラジル音楽を体現したマリーナ・セナ、父ソリモンイスとは異なるセルタネージョ道を往くガベウのほか、常時化学反応中のノルチで弾力いっぱいのポップ曲が目立

[2022.1]2021年ブラジルディスク大賞 関係者投票③

※関係者投票の内容を五十音順でご紹介します。 (カタカナ表記のものは国内盤として発売されています) ●堀内隆志カフェのオーナーで選曲家 カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュのマスター兼ロースター。カフェ業の傍ら、ブラジル音楽のCDやラジオ番組の選曲。 コロナ禍で世界的に混乱が続く中、大物勢から若手まで力作が多い一年だった。特に1はドナート87歳、マカレー78歳という超ベテラン同士の奇跡の共演作で内容も安定した素晴らしい内容だった。4の人気若手アコースティックグループによるジャ