
「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。
あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために、これか…
もっと読む
¥900 / 月
- 運営しているクリエイター
#中原仁

[2022.5]【中原仁の「勝手にライナーノーツ㉒」】 Verônica Ferriani 『Diário de Viagem Cantado』
文:中原 仁 2013年に初来日公演を行なった、サンパウロ州内陸出身のヴェロニカ・フェヒアーニ(1978年生まれ)。2003年、作曲家/ギタリスト、シコ・サライーヴァとの共演でプロ活動を開始した。サンバの名曲も歌い、ダニ・グルジェルを中心とするノヴォス・コンポジトーリスの一員としても活動。2009年、ビヂのプロデュースでデビュー・アルバム『Verônica Ferriani』を発表。シコ・サライーヴァとの双頭でシコ作品集のアルバム『Sobre Palavras』も発表した
スキ
51

[2022.2]【中原仁の「勝手にライナーノーツ⑲」】『Elza Soares & João de Aquino』
文●中原 仁 1月20日、91歳で大往生した永遠のディーヴァ、エルザ・ソアレス。本誌の追悼記事にもあったように、世を去る2日前までDVDを収録、堂々たる現役のまま旅立った。 遺作となったアルバム『Planeta Fome』は「2019年ブラジル・ディスク大賞」関係者部門で10位にランクイン。僕は即決で関係者投票の1位に推した。晩年とは思えない勢いで歌い続け、守りに入ることなく攻め続けたエルザ。ジャイルス・ピーターソンのドキュメンタリー映画『Brasil Bam Bam
スキ
56

[2022.1]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」⑱】 Robertinho Silva, Alexandre Ito 『Nascimento das Canções』
文●中原 仁 2022年10月に80歳を迎える “ブラジルの声”、ミルトン・ナシメントが昨年の誕生日に、「A Última Sessão de Música」と題する2022年のコンサートツアーをもってライヴ・パフォーマンスから引退すると発表した。 「最後の音楽会」という意味のタイトルは『Milagre dos Peixes』(1973年)に収録された、ミルトンが作曲したピアノ・ソロのインスト曲のタイトル。なお、この曲は、同アルバムのブラジル盤CD(アビーロード・スタ
スキ
19