マガジンのカバー画像

世界の音楽情報誌「ラティーナ」

「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。 あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために、これか… もっと読む
このマガジンを購読すると、世界の音楽情報誌「ラティーナ」が新たに発信する特集記事や連載記事に全てア… もっと詳しく
¥900 / 月
運営しているクリエイター

#ブラジル音楽

[2024.5]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊻】 Bernardo Zen 『Tudo é sinal』

文:中原 仁  このファースト・アルバム『Tudo É Sinal(トゥード・エ・シナル)』がサブスクで配信開始された2024年3月14日、18歳のバースデーを迎えたサンパウロのシンガー・ソングライター&ギタリスト、ベルナルド・ゼン。学校の友人たちと組んだバンド、ウマ・リラとの共演で、ベルナルドが全9曲を作詞作曲。収録時間20分のショート・サイズながら、白昼夢のようにさまざまな映像(半ば幻影?)が浮かんできて、次はどこに連れていかれるんだ? と言いたくなるようなトリップ感が

[2024.4]祝初来日!アフロ・バイーアの歌姫、シェニア・フランサ インタビュー

文:中原 仁 協力●KYOTOPHONIE 事務局  フランス出身の写真家ルシール・レイボーズさん、照明家の仲西祐介さんが共同創設者・共同ディレクターをつとめ、京都市内のさまざまな会場で開催、今年で12回目を迎えた「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」が、4月13日から5月12日まで開催中。共同創設者の2人は今年、芸術選奨を芸術振興部門で受賞した。  「KYOTOGRAPHIE」の関連企画として2023年にスタートしたKYOTOPHONIE ボーダレス・ミュージック

[2024.4]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊺】 『Jota.pê – Se o Meu Peito Fosse o Mundo』

文:中原 仁  ジョタ・ペー(Jota.pê)は、ジャヴァン、レニーニなどの音楽DNAを受け継ぐ新世代のシンガー・ソングライター、ギタリストだ。  ジャヴァンはアラゴアス州マセイオの、レニーニはペルナンブーコ州レシーフェの出身。ジョタ・ペーも北東部生まれかと思いきや、サンパウロ市の衛星都市、オザスコ出身。でも彼の音楽は、バイーア~北東部を基軸にUSAブラック・ミュージックにも呼応する、アフロ・ブラジリアンMPBだ。2024年3月、入魂のセカンド・アルバム『Se o Meu

[2024.4] アフロバイーアの歌姫、シェニア・フランサ(Xênia França)初来日! 〜 「KYOTOPHONIE ボーダレス・ミュージックフェスティバル」開催迫る!

文:編集部  昨年4、5月にサリフ・ケイタ、ルカス・サンタナを突如招聘し、ワールドミュージック(グローバルミュージック)ファンをざわつかせ、喜ばせた「KYOTOPHONIE ボーダレス・ミュージックフェスティバル」。 そして昨年秋には天橋立で、ブラジルからシコ・セーザル、ルエジ・ルナを招聘、ブラジル音楽ファンには堪らないフェスだったことも記憶に新しい。  2年目を迎える今年は、なんとブラジルからシェニア・フランサが初来日する!  カタルーニャからジプシー音楽の新たなサウン

[2024.3]【連載タンゴ界隈そぞろ歩き ⑫】タンゴからタンゴを取ったらどうなる?

文●吉村 俊司 Texto por Shunji Yoshimura タンゴがタンゴであるために最も重要なものは何だろうか。大半の人は「リズムだ」と答えるのではないかと思う。歯切れの良いスタッカートで刻まれるリズム、一小節の中で伸縮しながらも一定のテンポを保って進行する粘りのあるリズム、低音部の動きのグルーヴ感を伴うリズム、3-3-2のリズム、など色々なスタイルはありつつも、このリズムがタンゴの要と言って差し支えないだろう。では、タンゴからそのようなタンゴのリズムを取り去っ

[2024.3]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊹】 『Pérolas Negras – Um Tributo a Luiz Melodia』

文:中原 仁  サンバにブルース、ソウル、ロックをふりかけ、マランドロの服を着たシンガー・ソングライター、ルイス・メロヂーア(1951~2017)、73年のファースト・アルバム『Pérola Negra(黒真珠)』にトリビュート。多彩な歌手が10曲中6曲を歌ったEPが、2月6日にデジタルでリリースされた。

[2024.2]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊸】 Zé Ibarra, Dora Morelenbaum, Julia Mestre 『Live at Grasshaus』

文:中原 仁  現在、ファースト・アルバム『SIM SIM SIM』のサイクルを終える国内ツアー中のバーラ・デゼージョ。“活動停止”、“解散” とは名言していないが、これがファイナル・ツアーで、4人のメンバーはソロやバンドの活動に戻るのだろう。そうなることは漠然と予期していたので、メンバーの一人(ルーカス・ヌネス)を欠いた編成ながら昨年、初来日が実現し、FESTIVAL FRUEZINHO2023で繰り広げた素晴らしいライヴ・パフォーマンスを生体験できたことは大きな喜びだっ

[2024.1]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊷】 Marisa Monte 『Portas (Ao Vivo)』

文:中原 仁  マリーザ・モンチが2023年12月、「2021年ブラジル・ディスク大賞」第1位を獲得した『Portas』のコンサートのライヴ・アルバムをデジタル・リリース、同時に公式映像もYouTubeに公開した。2022年から23年にかけて国内と欧米をめぐり、80超の都市で150超の公演を行ない、トータル50万人以上を動員した大規模なコンサート・ツアーの前半、2022年10月にマリーザの自宅があるリオのガヴェア地区、ジョッキークラブ(競馬場)内の会場、Arena Jock

[2024.1]2023年ブラジルディスク大賞 関係者投票④

※関係者投票の内容を五十音順でご紹介します。 (カタカナ表記のものは国内盤として発売されています) ●松岡康史①③⑤などインディーズ感あるブラジル新世代をよく聴いた1年でした。①はたぶん誰もが選ぶであろう今年を代表するアルバムかと。来日もした(行ってない泣)④も彼の最高傑作かな。⑦はカエターノの聴き慣れた曲たちの斬新アレンジに驚いた。意外と大御所のリリースが少なくますます世代交代真っ只中って感じのブラジル。 1. アナ・フランゴ・エレトリコ / ミ・シャマ・ヂ・ガト・キ・

[2024.1]2023年ブラジルディスク大賞 関係者投票③

※関係者投票の内容を五十音順でご紹介します。 (カタカナ表記のものは国内盤として発売されています) ●西島浩一郎再発を含め新譜のリリースがレコード盤で入手できるのは非常に嬉しい。10枚選んだ。1位は進化し続ける歌姫グレッチェン。卓越したリズム感とリオネルの打楽器的なギターは最高。エリスの1969作のカヴァーも素晴らしい。②③はジョアン親子がランクイン。⑤はブラジリアン・グルーヴマスターからの日本のシティポップス界への究極の挑戦状。⑦ドナートの歌伴名演奏。⑩はトニーニョの明る

[2024.1]2023年ブラジルディスク大賞 関係者投票②

※関係者投票の内容を五十音順でご紹介します。 (カタカナ表記のものは国内盤として発売されています) ●高木慶太2022年との大きな違いはブラジル人アーティストの来日が圧倒的に増えたこと(一方でレジェンドたちの訃報を聞く機会も少なくなく。何度呆然としたことだろうか)。中でも Bala Desejo の本邦初登場は、のちに振り返った時に今以上に大きな意味を持つだろう。なにしろ来年には早くもブラジル本国でフェアウェルツアーが始まってしまうのだから。メンバーのソロ作品が充実一途だけ

[2024.1]2023年ブラジルディスク大賞 関係者投票①

※関係者投票の内容を五十音順でご紹介します。 (カタカナ表記のものは国内盤として発売されています) ●麻生雅人今年もR&Bのリリースはそれなりにあったけれどパッとしなかった印象。その一方でアナ・フランゴや、“クルビ・ダ・エスキーナ×ビージーズ” なフェスタ・テンペスターヂなど、MPBの作り手の間で70~80年代ソウルやディスコ・サウンドLOVEが目立った気がします。アナガブは、本年の選考には入れられないけど11月に出たアコースティック作品もいいです。ヴィニの歌声は父ジョルジ

[2024.1] 決定! ブラジルディスク大賞2023

本誌とJ-WAVEの長寿番組「サウージ!サウダージ・・」が共同主催、28回目を迎えたブラジル音楽の年間アルバム・ベスト10「2023年ブラジル・ディスク大賞」。総数3,064通(前年比+131)の一般投票、関係者投票のベスト10が決定しました。投票にご参加くださった皆様、ありがとうございました。 関係者投票は21名の選者が各10作品を選出し、1位を10点、以下1点刻みで10位を1点と計算した。 関係者投票の順位は参考にとどめ、選者ごとのベスト10を通じ、ブラジル音楽に対す

[2023.12]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊶】 Aguidavi do Jêje 『Aguidavi do Jêje』

文:中原 仁  80年代のオロドゥン、90年代のチンバラーダから随分と間が空いたが、バイーア発のパーカッション・アンサンブルによる新機軸の音楽が登場した! パーカッション奏者、ルイジーニョ・ド・ジェージ(Luizinho do Jêje)が率いるグループ、アギダヴィ・ド・ジェージ。結成から15年を経て2023年11月にファースト・アルバムを、デジタルとアナログ盤でリリースした。  ルイジーニョ・ド・ジェージは、故レチエリス・レイチ(Letieres Leite)が率いたオ