- 運営しているクリエイター
#ラティーナ2021年7月
[2021.07]【太平洋諸島のグルーヴィーなサウンドスケープ⑫】 アウ ’au が鳴く―ソロモン諸島アレアレ地域のパンパイプのサウンドスケープ―
文●小西 潤子(沖縄県立芸術大学教授) ソロモン諸島国って、聞いたことがあるでしょうか? 1978年イギリスから独立した島嶼国で、日本から南に約6,000㎞、パプアニューギニアの東にある約2,500の島々からなります。ソロモン諸島という名称は、1568年お宝を求めてやってきたスペイン人探検家のアルバロ・デ・メンダーニャ・デ・ネイラ Alvaro de Mendagna de Neira(1542-1595)が、古代イスラエル王に因んで名付けたもの。ソロモン王は知恵者で、神
[2021.07]【連載シコ・ブアルキの作品との出会い⑤】本当にあった話ではないけれど — シコ・ブアルキ作《Maninha》
文と歌詞対訳●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura 本エントリーは、8/4(水)からは、有料定期購読会員の方が読める記事になります。定期購読はこちらから。 お知らせ●中村安志氏の執筆による好評連載「アントニオ・カルロス・ジョビンの作品との出会い」についても、今後も素晴らしい記事が続きますが、今回からまた、一旦、この連載「シコ・ブアルキの作品との出会い」の方を掲載しています。今後も、何回かずつ交互に掲載して行きます。両連載と
[2021.07]連載 アントニオ・カルロス・ジョビンの作品との出会い③】「おいしい水」が生まれたところ(私の見た荒野の仮の大統領官邸)
文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura お知らせ●中村安志氏の執筆による好評連載「シコ・ブアルキの作品と出会い」についても、今後素晴らしい記事が続きますが、今は一旦、この新連載の方を掲載しています。今後は、何回かずつ交互に掲載して行きます。両連載とも、まだまだ凄い話が続きます。乞うご期待!!!(編集部) 本エントリーは、7/21(水)からは、有料定期購読会員の方が読める記事になります。定期購読はこちらから。 南
[2021.07]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2021年7月|20位→1位まで【無料記事 聴きながら読めまっせ!】
e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージックへの愛と敬意を込めて。 20位から1位まで一気に紹介します! ※レーベル名の後の()は、先月の順位です。 「Transglobal World Music Chart」は、世界各地のワールドミュージック専門家の投票で決まっているワールドミュージックのチャートで