e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの…

e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために情報を発信します。 月額900円のデジタル定期購読で、新規記事もアーカイブも読み放題! (※アーカイブは増減する場合があります)

リンク

マガジン

  • 世界の音楽情報誌「ラティーナ」

    「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。 あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために、これからはこちらから情報を発信していきます。

  • Web版 2024年5月

    2024年5月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

  • Web版 2024年4月

    2024年4月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

ストア

  • 商品の画像

    アジア選手権2024 2日券チケット(6/22&23)

    2024年アジア選手権のチケットです。 このチケットは、2日ともご入場できる2日券チケットとなります。 前方から5列目までのお席となります。 両日とも同じお席でご観覧いただけるお得なチケットです! タンゴダンスアジア選手権2024は、以下の日程で開催いたします。 2024年6月22日(土)、23日(日) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール 1日目(22日)13:00スタート予定 Jack&Jill部門、ミロンガ部門、ワルツ部門、セニョール部門、ピスタ部門(予選のみ) 2日目(23日)10:30スタート予定 ステージ部門(予選〜決勝)、ピスタ部門(準決勝、決勝) campeonato2024
    9,000円
    latinaonline 株式会社ラティーナ
  • 商品の画像

    アジア選手権2024 2日目(6/23)前売チケット

    2024年アジア選手権のチケットです。 このチケットは、6/23(日)に開催される2日目のチケットとなります。 1日目のチケットではありませんので、ご注意ください! タンゴダンスアジア選手権2024は、以下の日程で開催いたします。 2024年6月22日(土)、23日(日) 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール 1日目(22日)13:00スタート予定 Jack&Jill部門、ミロンガ部門、ワルツ部門、セニョール部門、ピスタ部門(予選のみ) 2日目(23日)10:30スタート予定 ステージ部門(予選〜決勝)、ピスタ部門(準決勝、決勝) campeonato2024
    4,900円
    latinaonline 株式会社ラティーナ

記事一覧

[2022.8]【太平洋諸島のグルーヴィーなサウンドスケープ㉕】 ハワイと小笠原―クジラが繋いだ歴史の始まり―

文●小西 潤子(沖縄県立芸術大学教授)  それは、1830(天保元)年のことでした。江戸から南に1,000㎞ 離れた無人島ボニン・アイランズ Bonin Islands に、サンドウィッ…

5

[2022.8] 【連載 シコ・ブアルキの作品との出会い㉜】お家芸サッカーの名選手に捧ぐ - 《O futebol》

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura  今回は、サッカーを題材に作られた、シコの楽しい歌、「O futebol(1989年作)」をご紹介します。  ブ…

97

新作 『Fazer e Cantar』をリリース ─ ヂアナ・オルタ・ポポフ(Diana HP) インタビュー ─ ミナス音楽を21世紀にアップデート…

 正統ミナス音楽を21世紀にアップデートする宝石のような才能、ヂアナ・オルタ・ポポフ(今作から欧文表記は“Diana HP”に)が、2018年の『Amor de Verdade』以来となる3…

17

[2022.8] 【連載アントニオ・カルロス・ジョビンの作品との出会い㉙】オリジナルは悲しく、英語版は明るく - 《Estrada branca…

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura  ボサノヴァの皮切りとも位置付けられるエリゼッチ・カルドーゾのアルバム『Canção do amor demais』は…

184

[2022.8] 【連載シコ・ブアルキの作品との出会い㉛】 無念にも先立っていった人への慕情 - 《Pedaço de mim》(私のひとかけ…

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura  シコが作った演劇『ならず者のオペラ(Ópera de malandro)』の中で歌われる1曲に、とても物悲しい歌…

104

[2022.8] 【島々百景 第74回】 能登半島 能登島(石川県)

文と写真:宮沢和史  能登半島は実際に行ってみるとよく分かるが、広大な面積を誇るからこそ沢山の表情を持っていて、自然が豊か、見どころ満載、取り囲む海も場所によっ…

108
[2022.8]【太平洋諸島のグルーヴィーなサウンドスケープ㉕】 ハワイと小笠原―クジラが繋いだ歴史の始まり―

[2022.8]【太平洋諸島のグルーヴィーなサウンドスケープ㉕】 ハワイと小笠原―クジラが繋いだ歴史の始まり―

文●小西 潤子(沖縄県立芸術大学教授)

 それは、1830(天保元)年のことでした。江戸から南に1,000㎞ 離れた無人島ボニン・アイランズ Bonin Islands に、サンドウィッチ Sandwich 諸島から欧米の男性5名(アメリカ人2名、イギリス人2名、デンマーク1名)と太平洋諸島の男女計20名(一説では、男性10名および女性5名)が入植したのです。目的は、捕鯨船の薪水供給地の確保。枯

もっとみる
[2022.8] 【連載 シコ・ブアルキの作品との出会い㉜】お家芸サッカーの名選手に捧ぐ - 《O futebol》

[2022.8] 【連載 シコ・ブアルキの作品との出会い㉜】お家芸サッカーの名選手に捧ぐ - 《O futebol》

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura

 今回は、サッカーを題材に作られた、シコの楽しい歌、「O futebol(1989年作)」をご紹介します。

 ブラジルといえば、世界に誇る数々の天才プレイヤーを生み出し、ワールドカップでも通算5度の優勝を果たしたサッカーは、伝統あるお家芸。そんなこの国では、ポップソングの歌詞にも、古くからサッカー

もっとみる
新作 『Fazer e Cantar』をリリース ─ ヂアナ・オルタ・ポポフ(Diana HP) インタビュー ─ ミナス音楽を21世紀にアップデートする宝石のような才能

新作 『Fazer e Cantar』をリリース ─ ヂアナ・オルタ・ポポフ(Diana HP) インタビュー ─ ミナス音楽を21世紀にアップデートする宝石のような才能

 正統ミナス音楽を21世紀にアップデートする宝石のような才能、ヂアナ・オルタ・ポポフ(今作から欧文表記は“Diana HP”に)が、2018年の『Amor de Verdade』以来となる3rdアルバム『Fazer e Cantar』を完成させた。弊社が国内盤でリリースした(2022年8月29日発売)。

インタビュー・文 花田勝暁

 今作は、2013年以来、ヂアナが生活と活動の拠点としているフ

もっとみる
[2022.8] 【連載シコ・ブアルキの作品との出会い㉛】 無念にも先立っていった人への慕情 -  《Pedaço de mim》(私のひとかけら)

[2022.8] 【連載シコ・ブアルキの作品との出会い㉛】 無念にも先立っていった人への慕情 - 《Pedaço de mim》(私のひとかけら)

文と訳詞●中村 安志 texto e tradução por Yasushi Nakamura

 シコが作った演劇『ならず者のオペラ(Ópera de malandro)』の中で歌われる1曲に、とても物悲しい歌があります。息子が軍政時代に罪もなく捕えられ、帰らぬ人となった、ズズ・アンジェルという実在の女性のことを思い書いた「Angelica」という作品(この連載の27回目の中で、ご紹介しました

もっとみる
[2022.8] 【島々百景 第74回】 能登半島 能登島(石川県)

[2022.8] 【島々百景 第74回】 能登半島 能登島(石川県)

文と写真:宮沢和史

 能登半島は実際に行ってみるとよく分かるが、広大な面積を誇るからこそ沢山の表情を持っていて、自然が豊か、見どころ満載、取り囲む海も場所によってその雰囲気は様々。食べ物も豊富で奥能登と呼ばれる半島の先端部分では美味しい日本酒を堪能できる。1つの地域でこれほど多様性のある旅が楽しめるのは嬉しい。だが、「今度能登に旅行に行くんだ」という声をあまり聞いた記憶がないし、それがなんとも不

もっとみる