e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの…

e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために情報を発信します。 月額900円のデジタル定期購読で、新規記事もアーカイブも読み放題! (※アーカイブは増減する場合があります)

リンク

マガジン

  • 世界の音楽情報誌「ラティーナ」

    「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。 あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために、これからはこちらから情報を発信していきます。

  • Web版 2024年7月

    2024年7月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

  • Web版 2024年6月

    2024年6月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

ストア

  • 商品の画像

    宮沢和史『島々百景2』

    文と写真・宮沢和史 月刊ラティーナ2019年8月号から、webマガジン e-magazineLATINAに変わった2023年4月までの連載「島々百景」を単行本化。 “シマ”で出会う人々や音楽、自然、またコロナ禍でライブができない状態だったもどかしさ……、かつて訪れた土地を思い出し、その時の宮沢さんの想いが綴られています。 いくつになっても自分は旅が好きだ。旅先で独り裸になって自分の質量を実感すると、己の小ささ、弱さを再認識しながらもそれを払拭するぞ!という〝正〟のエネルギーが漲ってくる。自分と誰かを比べたりするのではなくて、誰もがひとつの同じ船に乗って暮らしていることを発見できる。〝人生は旅だ〟と使い古された言葉で格好をつける気はないが、〝旅の連続が人生を形作ってく〟という言い方はできるように思う。(あとがきより) 〜目次〜 波照間島(沖縄県) サンパウロ(ブラジル) コロニア デル サクラメント (ウルグアイ) デリー(インド) 首里(沖縄県那覇市) 紀伊半島(和歌山県) 久高島(沖縄県) 久米島(沖縄県) 台北(台湾) 与勝半島(沖縄県うるま市) 香港 伊江島(沖縄県) 田沢湖(秋田県仙北市) 山原(沖縄県) チラデンチス/オウロ・プレト(ブラジル ミナスジェライス州) ホーチミン(ベトナム) リスボン(ポルトガル) リマ(ペルー) 秋田県 その2 大正区(大阪府) ベレン(ブラジル) トメアスー(ブラジル) 黒島(沖縄県) 厳島(宮島)(広島県) 奈良井宿(長野県) 沖縄北部(沖縄県) Ruben Rada (東京・中野) 浜比嘉島・宮城島・伊計島 (沖縄県) 瀬底島(沖縄県) 名護(沖縄県) 加計呂麻島(鹿児島県)  ポルト(ポルトガル)  読谷村(沖縄県) 能登半島 能登島(石川県) 沖縄祭り 日本祭り 慶良間諸島(沖縄県) 粟国島(沖縄県) 多良間島(沖縄県) ブエノスアイレス① アルゼンチン ブエノスアイレス② アルゼンチン 端島(長崎県) 船浮 西表島(沖縄県) ページ数:192ページ  判型:B5判変形 ISBN 978-4-947719-10-2
    3,300円
    latinaonline 株式会社ラティーナ
  • 商品の画像

    VESTIDO DE MIMI PINZON ミロンガ用 シャンパンゴールドVカットワンピース

    【MIMI-2403-M-34】 シャンパンゴールドラメのストレッチ素材のミロンガ用ワンピース。 ノースリーブで胸元はVカットされています。肩の部分はピンクに近い肌色ネット素材で、その上にゴールドスパンコールのモチーフが施されています。背中も大きくVカット。 後ろセンターにスリットがあり、後ろの丈が長めのタイプでエレガントです。 胸パッドありインナーパンツなし 【サイズ】 表記なし(M〜Lサイズくらい) 【ご注意】 ・お客様都合の返品はお断りしております。(サイズが合わない、イメージと違った、等。)気になる点は事前にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。 ・商品は全て一点ものであり、店頭でも販売しておりますため、品切れの場合はご了承下さい。 ・商品は輸入商品のため、完璧な仕様をお求めの方は直接ご来店いだきますようお願い申し上げます。 ・濃色製品は着用時の摩擦等により色移りすることがあります。 ・湿った、あるいは濡れた状態で着用すると色移り・色落ちすることがあります。 ・ドレス類は繊細なため、使用や洗濯の際に無理な力が加わると、形くずれしたり、糸がほつれたりする恐れがあります。 ・ストーンやスパンコール、レースなど繊細な素材は着用時に取れることがあります。 ・洗濯により、徐々に色あせします。また、色落ちすることがありますので、他の衣類と分けて洗ってください。 ・画像と実物の色がご覧のモニターにより異なる場合がございます。 ・ご不明な点はメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。]]>
    46,200円
    latinaonline 株式会社ラティーナ

記事一覧

固定された記事

[2024.6]カリブ海へ旅する映画祭〜CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024〜開催決定!(読者プレゼントあり!締切7/8)

編集部  今年は、日本とジャマイカ及びトリニダード・トバゴ共和国との国交樹立60周年、日本とカリブ共同体(カリコム:CARICOM)が事務レベル協議開始から30年が経過し…

e-magazine LATINA
1か月前
6

[2024.7]キューバ人ミュージシャンの実話に基づいた映画『マンボマン』〜キューバ革命記念日の7/26(金)より配信開始!

文⚫︎太田亜紀 texto por Aki Ota  『マンボマン』は、UKを拠点にラテン音楽をプロデュースするインデペンデント系レーベル、TUMI MUSICの代表モ・フィニと著名なキュ…

9

[2024.7]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年7月|20位→1位まで【聴きながら読…

e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージッ…

4

[2024.7]アルゼンチンギター音楽の新たな指標〜カルロス・モスカルディーニ 25年ぶりに来日、初のソロツアー開催!

文:森井ヒデ 近年、アルゼンチンはギター音楽を中心とした新たな音楽的スタンダードを確立しつつあるように思える。ソロギターでは、フアン・ファルーは未だ衰え知らずの…

e-magazine LATINA
2週間前
18

[2024.7]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊽】 Badi Assad, Orquestra Mundana Refugi 『Olho de Peixe』

文:中原 仁  アサド兄弟(セルジオ&オダイル・アサド)の妹であるギタリスト/ヴォイス・パフォーマー、バヂ・アサド(ネイティヴにはアサーヂと発音)がオルケストラ…

e-magazine LATINA
3週間前
7

[2024.7] 【映画評】2024年夏に観るべき傑作3本〜『メイ・ディセンバー ゆれる真実』『めくらやなぎと眠る女』『墓泥棒と失わ…

2024年夏に観るべき傑作3本 『メイ・ディセンバー ゆれる真実』 『めくらやなぎと眠る女』 『墓泥棒と失われた女神』 文●圷 滋夫(映画・音楽ライター)  去年ハリウッ…

e-magazine LATINA
3週間前
6

[2024.6]【境界線上の蟻(アリ)~Ants On The Border Line〜20】カーボ・ヴェルデ音楽の未来を拡張する2人の才媛~ナンシー…

文●吉本秀純 Hidesumi Yoshimoto  アフリカ大陸西端のセネガルからさらに約500km沖合の大西洋上に浮かぶ大小15の島からなる火山群島国のカーボ・ヴェルデは、ヨーロッ…

e-magazine LATINA
3週間前
10

[2024.6]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年6月|20位→1位まで【聴きながら読…

e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージッ…

e-magazine LATINA
4週間前
9

[2024.6]【タンゴ界隈そぞろ歩き⑮】G7サミット開催記念、プーリアゆかりのタンゴ人

文●吉村 俊司 Texto por Shunji Yoshimura 6月13日~15日にイタリアのプーリアでG7サミットが開催されたことは皆様ご存じかと思う。プーリア (Puglia) というのはイタリ…

e-magazine LATINA
1か月前
7

[2024.6]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊼】 Moreno Veloso 『Mundo Paralelo』

文:中原 仁  2011年の来日時、東京で嶺川貴子、高野寛と録音した曲を含むリーダー・アルバム『Coisa Boa』(2014年発売)から10年。モレーノ・ヴェローゾが新作を発売し…

e-magazine LATINA
1か月前
8

[2024.6] 【映画評】アウシュビッツが照射する現代の非情 『関心領域』そして『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』と『ONE…

アウシュビッツが照射する現代の非情 『関心領域』そして『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』と 『ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命』 文●圷 滋夫(映画・音楽ライタ…

e-magazine LATINA
1か月前
16

[2024.5]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年5月|20位→1位まで【聴きながら読…

e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージッ…

e-magazine LATINA
1か月前
2

[2024.5]【境界線上の蟻(アリ)~Ants On The Border Line〜19】中国の新世代エレクトロニック・ミュージック

文●吉本秀純 Hidesumi Yoshimoto  最近はロックやジャズ系ミュージシャンの来日も相次ぎ、これまでよりも現代的な感覚を持った音楽家たちの動向がダイレクトに伝わって…

e-magazine LATINA
1か月前
11

[2024.5]【タンゴ界隈そぞろ歩き⑭】66年越しのプロローグ

文●吉村 俊司 Texto por Shunji Yoshimura 恐れのない動き現代のジャズ・シーンを牽引する人物の一人、サックス奏者のカマシ・ワシントンは今月 (2024年5月)、アルバム…

e-magazine LATINA
1か月前
7

[2024.5]宮沢和史 音楽生活35周年記念 企画 第2弾 〜35の質問に答えます〜

編集部 アンケートで寄せられた皆さんからの質問、35周年にちなみ「35個」について宮沢さんに答えていただきました。 ──── Q1. これまでの音楽生活35年の中で20代…

e-magazine LATINA
2か月前
72

[2024.5]宮沢和史 音楽生活35周年記念 企画 第1弾 アンケート結果「好きなアルバム」「好きな曲」

●編集部 1989年にTHE BOOMでデビューした宮沢和史、今年2024年は音楽生活35周年を迎えます。ラティーナとの付き合いは1994年頃から始まり、月刊ラティーナで連載「音の棲…

e-magazine LATINA
2か月前
56
固定された記事

[2024.6]カリブ海へ旅する映画祭〜CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024〜開催決定!(読者プレゼントあり!締切7/8)

編集部  今年は、日本とジャマイカ及びトリニダード・トバゴ共和国との国交樹立60周年、日本とカリブ共同体(カリコム:CARICOM)が事務レベル協議開始から30年が経過した年です。それを記念し、2024年は「日・カリブ交流年2024」として、日本とカリブ共同体諸国の交流を深めることを目的とした様々な記念事業が行われます。  その一つとして「LIME records presents カリブ海へ旅する映画祭 〜CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024〜 」が開

[2024.7]キューバ人ミュージシャンの実話に基づいた映画『マンボマン』〜キューバ革命記念日の7/26(金)より配信開始!

文⚫︎太田亜紀 texto por Aki Ota  『マンボマン』は、UKを拠点にラテン音楽をプロデュースするインデペンデント系レーベル、TUMI MUSICの代表モ・フィニと著名なキューバ人作曲家、エデシオ・アレハンドロが共同で監督を務めた映画。両監督にとってこれが初の長編作品となった。 モ・フィニ監督は30年以上前からキューバ音楽の普及に従事し、アフロ・キューバン・オールスターズ、オマーラ・ポルトゥオンド、エリアデス・オチョア、カンディド・ファブレ、ジューサといった

[2024.7]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年7月|20位→1位まで【聴きながら読めます!】

e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージックへの愛と敬意を込めて。20位から1位まで一気に紹介します。 20位 V.A. · Congo Funk! Sound Madness from the Shores of the Mighty Congo River (Kinshasa / Brazzaville

[2024.7]アルゼンチンギター音楽の新たな指標〜カルロス・モスカルディーニ 25年ぶりに来日、初のソロツアー開催!

文:森井ヒデ 近年、アルゼンチンはギター音楽を中心とした新たな音楽的スタンダードを確立しつつあるように思える。ソロギターでは、フアン・ファルーは未だ衰え知らずの活動を行ない、キケ・シネシ、リカルド・モヤーノ、ギジェルモ・リソットらの音楽は日本に浸透してきている。すこし範囲を広げると、ACA SECA TRIOのヴォーカルであるフアン・キンテーロがギターの名手でもあるのは周知の事実だし、カルロス・アギーレは近年ギター5重奏団のアルバムをリリースした。 しかし上記に挙げたギタ

[2024.7]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊽】 Badi Assad, Orquestra Mundana Refugi 『Olho de Peixe』

文:中原 仁  アサド兄弟(セルジオ&オダイル・アサド)の妹であるギタリスト/ヴォイス・パフォーマー、バヂ・アサド(ネイティヴにはアサーヂと発音)がオルケストラ・ムンダナ・ヘフージと共演し、レニーニ&スザーノの1993年の超名盤『Olho de Peixe(魚眼)』をカヴァー、いや、リクリエイトした意欲作『オーリョ・ヂ・ペイシ』を5月末にデジタル・リリースした。  バヂは2019年に来日公演を行なった際、J-WAVE「サウージ!サウダージ」に出演してスタジオライヴで弾き語

¥900〜

[2024.7] 【映画評】2024年夏に観るべき傑作3本〜『メイ・ディセンバー ゆれる真実』『めくらやなぎと眠る女』『墓泥棒と失われた女神』

2024年夏に観るべき傑作3本 『メイ・ディセンバー ゆれる真実』 『めくらやなぎと眠る女』 『墓泥棒と失われた女神』 文●圷 滋夫(映画・音楽ライター)  去年ハリウッドで長期に渡って行われた脚本家組合と俳優組合によるストライキの影響で、多くの大作映画の撮影が延期された。そのせいか今年の夏は誰もが話題にするような注目作は見当たらないが、それでも小、中規模の質の高い作品が数多く公開を控えている。そんな中から3本を選んで紹介しよう。

¥900〜

[2024.6]【境界線上の蟻(アリ)~Ants On The Border Line〜20】カーボ・ヴェルデ音楽の未来を拡張する2人の才媛~ナンシー・ヴィエイラとカヴィータ・シャー

文●吉本秀純 Hidesumi Yoshimoto  アフリカ大陸西端のセネガルからさらに約500km沖合の大西洋上に浮かぶ大小15の島からなる火山群島国のカーボ・ヴェルデは、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカの三大陸にアクセスが容易な中継地として、1975年に独立するまでポルトガルの支配を受けながら独自の文化を育んできた。ポピュラー音楽では、ブラジル音楽におけるサウダージに相当する〝ソダーデ〟と呼ばれる郷愁の感覚を根底に持ち、ポルトガルのファドにも通じる哀愁味の強いメロディが

[2024.6]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年6月|20位→1位まで【聴きながら読めます!】

e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージックへの愛と敬意を込めて。20位から1位まで一気に紹介します。 20位 Céu · Novelaレーベル:Urban Jungle / ONErpm [-] 19位 Marjan Vahdat · The Eagle of My Heartレーベル:Kirkelig

[2024.6]【タンゴ界隈そぞろ歩き⑮】G7サミット開催記念、プーリアゆかりのタンゴ人

文●吉村 俊司 Texto por Shunji Yoshimura 6月13日~15日にイタリアのプーリアでG7サミットが開催されたことは皆様ご存じかと思う。プーリア (Puglia) というのはイタリア南部の州の一つで、イタリアをブーツになぞらえるとかかとの部分に相当する地域である。平地が多くイタリアの穀倉地帯に相当し、ワインの生産も盛んだ。州都はバーリ。 ミラノの人をミラネーゼと言うように、プーリアの人を表す言葉はプーリエーゼで、puglieseと綴る。これをスペイ

[2024.6]【中原仁の「勝手にライナーノーツ」 ㊼】 Moreno Veloso 『Mundo Paralelo』

文:中原 仁  2011年の来日時、東京で嶺川貴子、高野寛と録音した曲を含むリーダー・アルバム『Coisa Boa』(2014年発売)から10年。モレーノ・ヴェローゾが新作を発売した……、と書いたが、実はこの間、もう1枚のアルバムがある。パンデミック期間の2020年、ギターの弾き語りで録音し、USAのアート・ギャラリーのレーベルからCDでリリースされた『Every Single Night』(サブスクでは聴けない)。新作『Mundo Paralelo』は、多彩な共演者と作っ

[2024.6] 【映画評】アウシュビッツが照射する現代の非情 『関心領域』そして『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』と『ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命』

アウシュビッツが照射する現代の非情 『関心領域』そして『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』と 『ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命』 文●圷 滋夫(映画・音楽ライター)  現在公開中の『関心領域』は、昨年のカンヌ国際映画祭でグランプリ、今年のアカデミー賞で国際長編映画賞と音響賞を受賞している。そしてアウシュビッツを描いた作品として、これまでにない画期的な表現によって映画史にその名を残す傑作になったと言えるだろう。  カメラは強制収容所内で行われていた行為を一

¥900〜

[2024.5]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年5月|20位→1位まで【聴きながら読めます!】

e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージックへの愛と敬意を込めて。20位から1位まで一気に紹介します。 20位 Yīn Yīn · Mount Matsuレーベル:Glitterbeat [14] 19位 Lass · Passeportレーベル:Chapter Two [-] 18位 Asmaa Ham

[2024.5]【境界線上の蟻(アリ)~Ants On The Border Line〜19】中国の新世代エレクトロニック・ミュージック

文●吉本秀純 Hidesumi Yoshimoto  最近はロックやジャズ系ミュージシャンの来日も相次ぎ、これまでよりも現代的な感覚を持った音楽家たちの動向がダイレクトに伝わってくるようになってきた感がある中国の音楽シーン。テクノ、ハウス、ベース・ミュージックといったエレクトロニック・ミュージックに関しても、2010年代後半以降にHowie Lee、Tzusing、カナダのバンクーバーを拠点に活動するYu Suらがワールドワイドな注目を集めてきたあたりから、クオリティの高い

[2024.5]【タンゴ界隈そぞろ歩き⑭】66年越しのプロローグ

文●吉村 俊司 Texto por Shunji Yoshimura 恐れのない動き現代のジャズ・シーンを牽引する人物の一人、サックス奏者のカマシ・ワシントンは今月 (2024年5月)、アルバム『Fearless Movement』をリリースした。娘が生まれたことで得た喜びやインスピレーション、自身の人生観の変化などが反映された、従来の彼の作品よりもオープンで親しみやすい印象のアルバムだ。アルバムのタイトルについて、彼はこう語る。 CD2枚にわたる充実した楽曲群のラストに

[2024.5]宮沢和史 音楽生活35周年記念 企画 第2弾 〜35の質問に答えます〜

編集部 アンケートで寄せられた皆さんからの質問、35周年にちなみ「35個」について宮沢さんに答えていただきました。 ──── Q1. これまでの音楽生活35年の中で20代、30代、40代、50代など大切ないくつかの時期に分け、印象的だった出来事とその時の想いや感情を教えて下さい。 宮沢 ひとつに絞るのは難しいですね、がんばります。 20代 沖縄民謡との出会いですね。人生の大きな窓が開いた印象でした。それまでは小さい世界で生きていました。 30代 20代終わりから30

[2024.5]宮沢和史 音楽生活35周年記念 企画 第1弾 アンケート結果「好きなアルバム」「好きな曲」

●編集部 1989年にTHE BOOMでデビューした宮沢和史、今年2024年は音楽生活35周年を迎えます。ラティーナとの付き合いは1994年頃から始まり、月刊ラティーナで連載「音の棲むところ」が1994年5月にスタート、30年を越える関係となります。 今回35周年を迎えるにあたり、ファンや関係者の皆様へのアンケート、質問を募りましたところ、多くの方にご協力いただきました。 アンケートでは、今までリリースした作品で一番好きなアルバム、一番好きな曲を選んでいただきました。数多