e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために情報を発信します。 月額900円のデジタル定期購読で、新規記事もアーカイブも読み放題! (※アーカイブは増減する場合があります)

e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために情報を発信します。 月額900円のデジタル定期購読で、新規記事もアーカイブも読み放題! (※アーカイブは増減する場合があります)

リンク

マガジン

  • 世界の音楽情報誌「ラティーナ」

    「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。 あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために、これからはこちらから情報を発信していきます。

  • Web版 2024年11月

    2024年11月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

  • Web版 2024年10月

    2024年10月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

ストア

  • 商品の画像

    民音タンゴ・シリーズ〈54〉ファビオ・ハーゲル・セステート 東京公演(2/28夜公演)チケット 

    ラティーナでは、東京公演のみの取り扱いとなります。 他公演につきましては、ホームページをご参照ください。 https://tango.min-on.or.jp/2025/ 民音タンゴ・シリーズ〈54〉 ファビオ・ハーゲル・セステート バンドネオンの巨匠が贈る至高の響き! アルゼンチン・タンゴ界をけん引する巨匠ファビオ・ハーゲルと 2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップルが登場! 本年でシリーズ開始より55年を迎え、これまで同シリーズに4度出演し、ブエノスアイレスが誇るバンドネオンの巨匠として人気の高いファビオ・ハーゲルが六重奏団(セステート)が出演します。 さらに、いまブエノスアイレス注目の男性歌手ヘスース・イダルゴ、2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップル、アジェレン&セバスティアンが登場! タンゴダンス世界選手権ステージ部門初代チャンピオンのガスパル・ゴドイが、カルラと共にダンスリーダーを務め、14年同部門優勝のマヌエラ&フアンと共に、アルゼンチンが誇る世界最高峰のタンゴのステージをお届けします。 楽団:ファビオ・ハーゲル・セステート(Fabio Hager Sexteto) ファビオ・ハーゲル(Fabio Hager)バンドネオン、リーダー ダニエル・ビアスカバ(Daniel Viacava)ピアノ ハビエル・ウェイントラウ(Javier Weintraub)第1バイオリン ダミアン・ゴンサレス・ガンテス(Damian Gonzalez Gantes)第2バイオリン フリアン・アレジャーノ(Julian Arellano)チェロ パブロ・アラウーホ(Pablo Araujo)コントラバス 歌手:ヘスース・イダルゴ(Jesús Hidalgo) ダンサー: カルラ&ガスパル(Carla&Gaspar) マヌエラ&フアン(Manuela&Juan) アジェレン&セバスティアン(Ayelen&Sebastián) S席 7,000円 2025年02月28日(金) 昼公演:開演 14:00 開場 13:30 夜公演:開演 18:30 開場 18:00 文京シビックホール https://www.b-academy.jp/access/index.html
    7,000円
    latinaonline 株式会社ラティーナ
  • 商品の画像

    民音タンゴ・シリーズ〈54〉ファビオ・ハーゲル・セステート 東京公演(2/28昼公演)チケット 

    ラティーナでは、東京公演のみの取り扱いとなります。 他公演につきましては、ホームページをご参照ください。 https://tango.min-on.or.jp/2025/ 民音タンゴ・シリーズ〈54〉 ファビオ・ハーゲル・セステート バンドネオンの巨匠が贈る至高の響き! アルゼンチン・タンゴ界をけん引する巨匠ファビオ・ハーゲルと 2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップルが登場! 本年でシリーズ開始より55年を迎え、これまで同シリーズに4度出演し、ブエノスアイレスが誇るバンドネオンの巨匠として人気の高いファビオ・ハーゲルが六重奏団(セステート)が出演します。 さらに、いまブエノスアイレス注目の男性歌手ヘスース・イダルゴ、2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップル、アジェレン&セバスティアンが登場! タンゴダンス世界選手権ステージ部門初代チャンピオンのガスパル・ゴドイが、カルラと共にダンスリーダーを務め、14年同部門優勝のマヌエラ&フアンと共に、アルゼンチンが誇る世界最高峰のタンゴのステージをお届けします。 楽団:ファビオ・ハーゲル・セステート(Fabio Hager Sexteto) ファビオ・ハーゲル(Fabio Hager)バンドネオン、リーダー ダニエル・ビアスカバ(Daniel Viacava)ピアノ ハビエル・ウェイントラウ(Javier Weintraub)第1バイオリン ダミアン・ゴンサレス・ガンテス(Damian Gonzalez Gantes)第2バイオリン フリアン・アレジャーノ(Julian Arellano)チェロ パブロ・アラウーホ(Pablo Araujo)コントラバス 歌手:ヘスース・イダルゴ(Jesús Hidalgo) ダンサー: カルラ&ガスパル(Carla&Gaspar) マヌエラ&フアン(Manuela&Juan) アジェレン&セバスティアン(Ayelen&Sebastián) S席 7,000円 2025年02月28日(金) 昼公演:開演 14:00 開場 13:30 夜公演:開演 18:30 開場 18:00 文京シビックホール https://www.b-academy.jp/access/index.html
    7,000円
    latinaonline 株式会社ラティーナ

記事一覧

ラテングラミー2020受賞作を聴こう!

【e-magazine LATINA】の編集長が今週聴いてほしい世界の新譜からの5曲[11/26更新]

[2020.11]パウリーニョ・ダ・ヴィオラ〜新作と人生と創作について語る1万字独占インタビュー〜

[2020.11]【太平洋諸島のグルーヴィーなサウンドスケープ④】アンガウル島から消えたサウンドスケープ ―リン鉱石採掘場での異文化接触と行進踊りの拡散―

[2020.11]【特集 私の好きなアジア映画】圷 滋夫 旅をするように映画を楽しむ〜独特な文化や芸術が描かれた5本の作品〜

最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2020年11月|20位→1位まで【無料記事 聴きながら読めるよ!】

ラテングラミー2020受賞作を聴こう!

 2000年から開催される「ラテングラミー賞」は、今年で20回目。扱うジャンルもかなり広く、現在53カテゴリーに分かれています。  受賞作と、作品の実際の音源を確認できるページがないので、用意しました。ラテングラミー2020の受賞作を聴いて、2020年の音楽シーンの一端をのぞいてみましょう。 ※コメント付きで紹介する記事は後日予定しています。本記事は「音源を聴く」ことに重きを置いた記事です。 1. RECORD OF THE YEAR(レコード大賞[楽曲]) Aleja

【e-magazine LATINA】の編集長が今週聴いてほしい世界の新譜からの5曲[11/26更新]

[無料記事][2020.11.26] 文●花田勝暁  こんにちは〜! 間が空いてしまいましたが、この企画再開します! 【e-magazine LATINA】 の編集長の花田が特に聴いて欲しいと思った曲を新譜を中心に毎週数曲紹介する企画です。 1曲目。Chilly Gonzales「Snow Is Falling In Manhattan - feat. Jarvis Cocker & Feist」 カナダ・モントリオール出身で現在はドイツ在住、唯一無二の音楽性で知ら

[2020.11]パウリーニョ・ダ・ヴィオラ〜新作と人生と創作について語る1万字独占インタビュー〜

文● Diego Muniz 訳●花田勝暁 ブラジル音楽の世界でもっとも偉大な音楽家の1人、パウリーニョ・ダ・ヴィオラが初のデジタル・アルバムをリリースした。1万2千字を越える貴重な独占インタビューで、新作と人生、創作、訪日について語る。  パウリーニョ・ダ・ヴィオラは、ゆっくりとデジタルの世界に到着しました。2017年にFacebookとInstagramで自身のアカウントを開設した後、 ごく最近Twitterにアカウントを開設。そして、78歳で、デジタルプラットフォー

[2020.11]【太平洋諸島のグルーヴィーなサウンドスケープ④】アンガウル島から消えたサウンドスケープ ―リン鉱石採掘場での異文化接触と行進踊りの拡散―

文●小西 潤子(沖縄県立芸術大学教授)  本連載のキーワード「サウンドスケープ」は、カナダ人作曲家M.シェーファー(1933〜)による造語で、「音の風景」を意味します。「春はあけぼの…」で始まる清少納言の『枕草子』に、「秋は夕暮れ…日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず」と、自然の音を愛でる一節がありますよね。古くから音を愛でる文化が育まれた日本だからこそ、1980年代半ば以降、サウンドスケープの考え方が受け入れられたのでしょう。  1960年代北米のエコ

[2020.11]【特集 私の好きなアジア映画】圷 滋夫 旅をするように映画を楽しむ〜独特な文化や芸術が描かれた5本の作品〜

選・文●圷 滋夫(あくつしげお/映画・音楽ライター)  映画の楽しみは人それぞれで多くの理由があると思うが、そのうちの一つが行ったこともない国や地域の、見たことも聞いたこともない文化や風習への扉を開いてくれる、ということだろう。秀れた映画はごく限られた場所で行われる固有の文化や風習をモチーフに、そこから世界に向けて広がる、普遍的で力強い物語を紡ぎ出している。ここではそんな独特な文化や芸術が描かれた作品を、アジア諸国の中から過去作を含め何本か紹介しよう。 ◆ 『アイヌモシ

最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2020年11月|20位→1位まで【無料記事 聴きながら読めるよ!】

 e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージックへの愛と敬意を込めて。  ワールドミュージックをグローバルミュージックって呼ぶことにするって動きがありますね! それについては、またゆっくり考えたいと思います。  先月はご紹介できませんでしたが、今月は頑張ります! 20位から1位まで一気に紹介します。 ※この