e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために情報を発信します。 月額900円のデジタル定期購読で、新規記事もアーカイブも読み放題! (※アーカイブは増減する場合があります)

e-magazine LATINA

広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に。あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために情報を発信します。 月額900円のデジタル定期購読で、新規記事もアーカイブも読み放題! (※アーカイブは増減する場合があります)

リンク

マガジン

  • 世界の音楽情報誌「ラティーナ」

    「みんな違って、みんないい!」広い世界の多様な音楽を紹介してきた世界の音楽情報誌「ラティーナ」がweb版に生まれ変わります。 あなたの生活を世界中の多様な音楽で彩るために、これからはこちらから情報を発信していきます。

  • Web版 2024年11月

    2024年11月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

  • Web版 2024年10月

    2024年10月に新規にアップした記事のみが収められているマガジンです。こちらでアーカイブ記事は読めませんので、アーカイブ記事も購読するには定期購読マガジンの「ラティーナ」(月額900円)の方をご購入ください。 (※デジタル定期購読している方は、e-magazine LATINA内の全ての記事が読めます。このマガジンを「目次」と考えてください)

ストア

  • 商品の画像

    民音タンゴ・シリーズ〈54〉ファビオ・ハーゲル・セステート 東京公演(2/28夜公演)チケット 

    ラティーナでは、東京公演のみの取り扱いとなります。 他公演につきましては、ホームページをご参照ください。 https://tango.min-on.or.jp/2025/ 民音タンゴ・シリーズ〈54〉 ファビオ・ハーゲル・セステート バンドネオンの巨匠が贈る至高の響き! アルゼンチン・タンゴ界をけん引する巨匠ファビオ・ハーゲルと 2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップルが登場! 本年でシリーズ開始より55年を迎え、これまで同シリーズに4度出演し、ブエノスアイレスが誇るバンドネオンの巨匠として人気の高いファビオ・ハーゲルが六重奏団(セステート)が出演します。 さらに、いまブエノスアイレス注目の男性歌手ヘスース・イダルゴ、2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップル、アジェレン&セバスティアンが登場! タンゴダンス世界選手権ステージ部門初代チャンピオンのガスパル・ゴドイが、カルラと共にダンスリーダーを務め、14年同部門優勝のマヌエラ&フアンと共に、アルゼンチンが誇る世界最高峰のタンゴのステージをお届けします。 楽団:ファビオ・ハーゲル・セステート(Fabio Hager Sexteto) ファビオ・ハーゲル(Fabio Hager)バンドネオン、リーダー ダニエル・ビアスカバ(Daniel Viacava)ピアノ ハビエル・ウェイントラウ(Javier Weintraub)第1バイオリン ダミアン・ゴンサレス・ガンテス(Damian Gonzalez Gantes)第2バイオリン フリアン・アレジャーノ(Julian Arellano)チェロ パブロ・アラウーホ(Pablo Araujo)コントラバス 歌手:ヘスース・イダルゴ(Jesús Hidalgo) ダンサー: カルラ&ガスパル(Carla&Gaspar) マヌエラ&フアン(Manuela&Juan) アジェレン&セバスティアン(Ayelen&Sebastián) S席 7,000円 2025年02月28日(金) 昼公演:開演 14:00 開場 13:30 夜公演:開演 18:30 開場 18:00 文京シビックホール https://www.b-academy.jp/access/index.html
    7,000円
    latinaonline 株式会社ラティーナ
  • 商品の画像

    民音タンゴ・シリーズ〈54〉ファビオ・ハーゲル・セステート 東京公演(2/28昼公演)チケット 

    ラティーナでは、東京公演のみの取り扱いとなります。 他公演につきましては、ホームページをご参照ください。 https://tango.min-on.or.jp/2025/ 民音タンゴ・シリーズ〈54〉 ファビオ・ハーゲル・セステート バンドネオンの巨匠が贈る至高の響き! アルゼンチン・タンゴ界をけん引する巨匠ファビオ・ハーゲルと 2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップルが登場! 本年でシリーズ開始より55年を迎え、これまで同シリーズに4度出演し、ブエノスアイレスが誇るバンドネオンの巨匠として人気の高いファビオ・ハーゲルが六重奏団(セステート)が出演します。 さらに、いまブエノスアイレス注目の男性歌手ヘスース・イダルゴ、2024年タンゴダンス世界選手権ステージ部門優勝カップル、アジェレン&セバスティアンが登場! タンゴダンス世界選手権ステージ部門初代チャンピオンのガスパル・ゴドイが、カルラと共にダンスリーダーを務め、14年同部門優勝のマヌエラ&フアンと共に、アルゼンチンが誇る世界最高峰のタンゴのステージをお届けします。 楽団:ファビオ・ハーゲル・セステート(Fabio Hager Sexteto) ファビオ・ハーゲル(Fabio Hager)バンドネオン、リーダー ダニエル・ビアスカバ(Daniel Viacava)ピアノ ハビエル・ウェイントラウ(Javier Weintraub)第1バイオリン ダミアン・ゴンサレス・ガンテス(Damian Gonzalez Gantes)第2バイオリン フリアン・アレジャーノ(Julian Arellano)チェロ パブロ・アラウーホ(Pablo Araujo)コントラバス 歌手:ヘスース・イダルゴ(Jesús Hidalgo) ダンサー: カルラ&ガスパル(Carla&Gaspar) マヌエラ&フアン(Manuela&Juan) アジェレン&セバスティアン(Ayelen&Sebastián) S席 7,000円 2025年02月28日(金) 昼公演:開演 14:00 開場 13:30 夜公演:開演 18:30 開場 18:00 文京シビックホール https://www.b-academy.jp/access/index.html
    7,000円
    latinaonline 株式会社ラティーナ

記事一覧

[2024.9]【タンゴ界隈そぞろ歩き⑰】現代タンゴを作ったのはピアソラだけではないのだ

[2024.9]生誕130年記念 北川民次展 メキシコから日本へ〜 世田谷美術館で開催!(9/21〜11/17)

[2024.9]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年9月|20位→1位まで【聴きながら読めます!】

[2024.9]ジルベルト・ジル、16年ぶりに来日!〜おそらく日本では最後のツアーとなる、3公演を実施〜

[2014.8]ジルから、師ジョアンへ〜 『ジルベルトス・サンバ』は、ブラジル音楽の歴史を要約する

[2008.11]《今年はジルに抱擁を!》ジルベルト・ジル再考 第8回 ジルベルト・ジル × 宮沢和史 —この9月、日本とブラジルは音楽でつながった—

[2024.9]【タンゴ界隈そぞろ歩き⑰】現代タンゴを作ったのはピアソラだけではないのだ

文●吉村 俊司 Texto por Shunji Yoshimura 前回の記事の結びで と書いた。 では実際にどのような人が現代タンゴを創ってきたのかについて、今回は書いてみたい。とはいえ、そこはあくまでそぞろ歩き。筆者が個人的に気になる人を紹介する程度にとどめたい。年代的にも今回は1960年代頃までに登場した人に限ることにする。 ピアソラのその後他の人の話に入る前にまずはアストル・ピアソラ(1921-1992)。前回の記事で1955年にパリ留学から帰国してスタート

[2024.9]生誕130年記念 北川民次展 メキシコから日本へ〜 世田谷美術館で開催!(9/21〜11/17)

文●編集部 北川民次という画家をご存知だろうか? 1914年(大正3年)に20歳で渡米、ニューヨークやマイアミなどで働きながら絵を学び、1923年(大正12年)にメキシコへ行く。 当時のメキシコは革命後の壁画運動に沸いていた。壁画運動とは、革命の意義やメキシコ人としてのアイデンティティーを、わかりやすく印象的に民衆に伝えることを目的とし、その媒体として誰でも見れる壁が選ばれた。 メキシコでは、新進画家、美術教員として活動、1936年に日本に帰国した後は、東京・池袋を経て

[2024.9]最新ワールドミュージック・チャート紹介【Transglobal World Music Chart】2024年9月|20位→1位まで【聴きながら読めます!】

e-magazine LATINA編集部がワールドミュージック・チャート「Transglobal World Music Chart」にランクインした作品を1言解説しながら紹介します! ── ワールドミュージックへの愛と敬意を込めて。20位から1位まで一気に紹介します。 20位 Carla Pires · VaiVemレーベル:Ocarina [-] 19位 Maré · Maréレーベル:Sons Vadios [-] 18位 Ali Doğan Gönültaş ·

[2024.9]ジルベルト・ジル、16年ぶりに来日!〜おそらく日本では最後のツアーとなる、3公演を実施〜

文●編集部  ブラジル音楽の歴史を作り出してきた音楽家、ジルベルト・ジル。今月末に16年ぶりに来日し、日本で3公演を行う。(東京公演は残念ながらすでに完売で、京都、高崎公演はまだ購入可能!)  ジルは今年8月に、来年(2025年)3月から開始するツアーが、キャリア最後のツアーとなることを発表した。ブラジル9都市とアメリカ、ヨーロッパでの公演が予定されている。その中には日本は含まれていないので、今回の公演が、おそらく日本での最後の公演となるであろう。  今回の来日は、ジル

[2014.8]ジルから、師ジョアンへ〜 『ジルベルトス・サンバ』は、ブラジル音楽の歴史を要約する

文●花田勝暁 ── あなたの新しいアルバムを待っていた人々にメッセージをお願いします。 ジルベルト・ジル(以下GG) もう50年以上活動してきて、これが53枚目か54枚目のアルバムです。これだけの年月が経ち、長い年月を経た老齢の特徴である柔らかさと和らぎによって生じた穏やかさと、人間性の成熟が、作品に表れています。老いに対して挨拶(サウダソゥン)している一作であると言えるかな。大体そのような感じですね。 ◆  ジルベルト・ジルの最新作『ジルベルトス・サンバ』は、ジルが

[2008.11]《今年はジルに抱擁を!》ジルベルト・ジル再考 第8回 ジルベルト・ジル × 宮沢和史 —この9月、日本とブラジルは音楽でつながった—

文●船津亮平 写真●本田大典  宮沢和史氏がホスト役を務め、ジルベルト・ジルを迎えて行われた日本人ブラジル移民100周年イベントは、9月15日の横浜赤レンガパークでの「10,000 SAMBA! 〜日伯移民100周年記念音楽フェスタ〜」で幕を閉じた。大阪・東京でのジルベルト・ジル&ブロードバンド・バンド単独公演と、愛知県・久屋大通公園特設会場での「愛知ブラジル交流フェスタ」、そしてザ・ブームに加えガンガ・ズンバ、